日本トップ11大学の出身の20代人材と面接ができる!人事サービスの新規事業開発支援事業を展開する株式会社Kamon、現役慶應大生が経営するPercify株式会社と共同で第二新卒向けサービス「JOB OWL+」の開発をスタート!
- 拓弥 佐藤
- 2024年10月31日
- 読了時間: 3分
更新日:2月7日
株式会社Kamon(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 佐藤 拓弥 以下「Kamon」)は、株式会社Percify(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 久野 啓伍 以下「Percify」)と日本トップ11大学出身かつ第二新卒の人材に特化した人材紹介サービス「JOB OWL+」の開発をスタートします。
メガベンチャーかつ複業制度を設けている会社を対象に、日本トップ11大学出身かつ第二新卒の人材とのマッチングの機会を創出していきます。
※日本トップ11大学:慶應義塾大学、早稲田大学、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、大阪大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学(対象大学の大学院を含む)
◆第二新卒特化型サービス「JOB OWL+(ジョブアウルプラス)」 について
1.コンセプト
「これから商いの世界に飛び立つ学生の「キャリア」の選択肢、機会を最大化させる。」をコンセプトに、サービス登録をした求職者に対し、キャリアカウンセリングおよび転職メディアを展開していきます。
主に初めて転職活動に挑戦する若手人材に対して、コンテンツ提供や企業との接点を持つ機会を提供し、転職活動を成功するためのサポートをしていきます。
2. JOB OWL+のサービス利用者について
・対象者:第二新卒・初めての転職を行う社会人
学生時代にPercifyのサービスに登録していた方
・出身校:日本トップ11大学出身
・志向性:大企業に就職したがミスマッチを感じ転職する方
スタートアップに就職したがミスマッチを感じ転職する方
3. JOB OWL+のマッチング先企業について
メガベンチャーかつ複業制度を人事制度の中に設けている会社を対象にマッチングを行います。
4. JOB OWL+のサービス展開について
サービス開始は2025年春〜夏を予定しており、それに合わせて求職者の登録者の募集およびマッチング先企業に向けた営業活動を行います。
◆『VALUE就活』について
今回の協業に伴い、KamonはPercifyが展開する完全審査制プラットフォーム「VALUE就活」について、営業面においても協業がスタートすることが決まりました。営業面におけるコンサルティングや代理店としての営業活動など、様々な形で協業を展開します。
1.サービス概要
VALUE就活は、Percifyが提供する日本トップ11大学に在籍するハイクラス学生限定の業界初・完全審査制の就活プラットフォームであるVALUE就活を活用し、企業規模や知名度に問わず国内トップ11大学に在籍するハイクラス学生の採用を実現していただくために生み出したサービスです。
2.サービスの内容
機能①:求人掲載
機能②:求人スカウト
機能③:個別スカウト
機能④:学生とのチャット機能によるコミュニケーション
3.サービスの特徴
特徴①:登録学生は日本トップ11校に特化。
特徴②:学生、企業共に審査制を設け、審査通過した学生、企業のみ登録可能。
特徴③:学生の登録時に自身のプロフィールの完成が必須。
特徴④:スカウト、イベントなど様々な手法で登録学生にアプローチが可能。
◆会社紹介
◆Kamon
Kamonは「すべての命が生きた証を残す」をミッションに、人事サービスの新規事業開発支援を行う「のれん。」と自社プロダクトと協業体制による新しいプロ人材紹介サービス「Kamon PRO」を展開しています。
会社名 :株式会社Kamon
設立 :2023年7月
代表取締役社長:佐藤 拓弥
資本金 :500万円
本社所在地 :東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F
◆Percify
Percifyは、現役の慶應義塾大生2名が創業した学生ベンチャーで、学生にキャリアについて深く考える機会と出会いを提供し、マーケットバリューが高い人材を増加させることで、日本のGDPを向上させることを目指しています。
会社名 :Percify株式会社
設立 :2022年9月
代表取締役社長:久野 啓伍、土田 恭平
資本金 :1000万円
本社所在地 :東京都品川区東五反田4-7-27 NOVEL WORK Gotanda 6F
Comments